京都市上京区でお墓を買うならどの霊園がよい?家族が満足できるおススメな人気墓地ガイド

お墓をそろそろ買わなきゃと思ってるけれど、どこがよいのかわからない…。
行きやすい様に近くにお墓を買いたいけど、京都市上京区でどの霊園がよいの?
安くない買い物だから、お墓選びは絶対失敗したくない!

多くの方はお墓を買うなんてはじめてのこと。こういう疑問や不安を感じますよね。
でも正しいお墓選びのやり方は、ポイントさえ知れば結構カンタンです。

たな

こんにちは。「かぞくとお墓」編集部員の田中です。
このページでは『京都市上京区で後悔しないお墓を選ぶコツ』についてわかりやすく解説いたします。

お墓は管理費が急に値上がりしたり、お墓参りに通い辛い、親族同士のトラブルなどに発展しがち。

だから京都市上京区でのお墓選びは、安易に選んだら絶対ダメなんです。

今までお墓を買った事が無い人でも、5分ほど読んでもらえればわかるようにまとめています。
それではご案内いたします。

あなたの条件に合うお墓が見つかる
↓↓↓
「お墓探し」で霊園・墓地を検索する


目次

お墓は自宅から通える所を選ぶのが大事なワケ

お墓を購入したあとは、「こうしておけば良かった」等と後悔はしたくないもの。
後悔しないお墓選びを行うために抑えておきたいのは、「自宅から通える場所」でお墓は選ばなくてはいけません。

2019年お墓に関する意識調査では、お墓への不満として『自宅から遠い』のが一番多いんだそうです。

遠い

ヤシロ:2019お墓に対する意識調査

調査では15項目以上回答が選べる中、実に35%の方がお墓と自宅の遠さに不満を持っています。

なのでお墓は必ず通える所を買うのが重要です。

自宅からどの位の距離が遠くなく丁度よいのかというと、自宅から車で40分以内の場所。

お墓までの所要時間引用:お墓さがし【第10回】お墓の消費者全国実態調査

お墓参りの手段として65%以上の方が車で行くと回答しています(お墓さがししらべ)ので、上記の結果を参考に、車で40分以内の墓地・霊園を選ばれる事がおススメです。

たな

次に多いお墓への不満では、お墓を継ぐ人が居ないのと、管理の手間が多い様です。
続いてはお墓の種類で失敗しない様に、霊園・墓地・納骨堂それぞれのメリットデメリットについてまとめました!

京都市上京区にある霊園・墓地・納骨堂の種類や違い

昔はお墓と言えば、お寺の墓地に入るのが主流でした。
けれども現代では納骨堂など、管理がしやすいシンプルな形のお墓が増えて来ています。

次の項目では、京都市上京区にあるお墓それぞれの種類別のメリットデメリットを解説いたします。

墓地のメリットデメリット

お墓

墓地とは一般的に、お寺境内のお墓の事を指します。

メリット
・お墓の管理や供養などの面でも安心
・各地にあるので、自宅の近くを選びやすい
・立地上、アクセスのよい墓地が多い
・法事の際にはお寺に任せてスムーズに行える
デメリット
・お寺によっては、檀家として有事の際に寄付を求められる事も
・宗派が違うと引き受けてくれない事もある
たな

供養や管理に関しては、墓地は安心できます。
けれども宗派だったり、お墓のデザインは制限されてしまう事が多いです。

霊園のメリットデメリット

霊園

霊園は墓地と違い、寺院に属していないお墓の事です。民営と公営の2種類が存在します。

メリット
・お墓の区画やデザインなど、自由に選ぶ事ができる
・宗派や国籍関係なく入る事が出来る事が多い
デメリット
・法事の際には自分で全部手配するので大変
・立地は郊外な事がほとんどで通いづらい
・民営は管理料が高く、公営は抽選式なことも
たな

立地は郊外ですが、送迎バス等を用意されている事が多いです。
墓地より自由度が高い分、法事や供養などの面で大変です。

納骨堂のメリットデメリット

納骨堂

最近増えて来ている納骨堂とは、建物などの室内にお墓を置いて供養するタイプです。
ロッカー式だったり、位牌や仏壇がおけるもの、機械式のもの等が有ります。

メリット
・費用が通常のお墓より、半額以上安い
・雨風等が当たらないので、メンテナンスや掃除が楽
・宗派は基本的に関係ない
デメリット
・お線香は基本NG。お供え物もダメな所も
・供養として酷いと親族に避難される事がある
・災害や倒産時にご遺骨の行方が分からなくなることも
・お墓を移動できなくなるケースもある
たな

最近は利用する人が増えて来た納骨堂。
けれども安いからこそ、リスクやデメリットもあるんです。

後悔しない京都市上京区での霊園・墓地の選び方

お墓の立地の大切さや、種類についてここまではご案内してまいりました。
ここからは「お墓を選ぶ際の注意点」についてわかりやすくご案内いたします!

永代供養と永代使用の違いを理解しよう

永代

お墓を選ぶとき、永代供養とか永代使用という表現を用いられる事があります。

永代(えいたい)とは、永久という意味ではなく、長い年月という意味です。

末永く供養をするという意味では、永久に近い意味で使う墓地や霊園もあります。
また永代供養と永代仕様も、意味がそれぞれ異なります。

永代供養・・・寺院や霊園が遺骨を預かり、永代供養までおこなうこと
永代使用・・・永代にわたり、お墓の使用権利を得る事

供養は永代使用には含まれておらず、この2つの意味は異なります。

たな

永代といっても墓地や霊園で定める期間がすぎると、合祀(ごうし)と言って他の方とまとめて供養される形になる事が多いです。

京都市上京区で一般的なお墓の値段相場や維持費も知っておこう

お墓を購入する前には、京都市上京区の相場も知っておく事が大事です。
もちろん土地や設備の値段に比例して、相場よりも高くなる事は有りますが、大体の金額感は下記の様になります。

お墓の平均価格引用:お墓さがし【第10回】お墓の消費者全国実態調査

一般的な京都市上京区のお墓の場合、年々価格は下落傾向。樹木葬や納骨堂などは横ばいな価格感です。
※もちろん都内で、土地の価格が高いエリアの場合にはもっと高額になる事もあります。

たな

霊園の方が郊外にある事が多いので、若干安い金額から選べます。
納骨堂は設備によってかなり値段が違います。普通のお墓よりも高い事も。

京都市上京区の墓地・霊園の年間管理料相場

お墓の値段相場や維持費

お墓を購入した後には、年間の管理料が発生します。京都市上京区では寺院墓地と霊園によって相場の違いがあり、大体下記の金額が一般的です。

霊園・墓地の管理料相場

寺院墓地・・・5,000~15,000円/年間
民営霊園・・・5,000~10,000円/年間
公営霊園・・・1,000~5,000円/年間

何のための管理料なの?と思われる方もいるかも知れませんが、墓地・霊園のメンテナンス費用や水道代・光熱費が含まれています。

公営等は管理料が安いですが、その分水くみの桶が用意されていなかったりと不便な一面も。
逆に管理料が高く見える寺院墓地は、常にお寺のお坊さんが居るので時折掃除をしてくれたりとメリットが有るんです。

たな

寺院墓地等の場合には管理料に加えて、墓地設備の改修工事が有る際に寄付が求められる事もあります。
永代供養が含められている墓地には、管理料が基本発生しません。

地震などの天災や倒産などのリスクも考えよう

墓石倒壊

お墓を購入する時には、天災等のリスクも考えなければいけません。
地震や台風などで墓石などが倒れてしまったら、その分修理費用が発生します。

被害が深刻な場合には、高額な費用を払って墓石を作り直さなくてはいけない可能性もあります。
そういった不安が無い様に、天災リスクの保証なども気をつけた方が安心です。

たな

近年の台風被害や震災などの記憶は新しい所です。
こういう天災が起こった時、保険や保証に入って無いと当然自費で修繕しなくてはいけません。

管理を任せて安心できる墓地なのかどうか

お墓の管理

大切なご家族が眠るのがお墓。管理費等を支払っている以上、最低限の管理等はして欲しいものですよね。

けれどもこの管理も墓地によって様々。完全放置の所や、お墓参りの時のお花がしおれたりしていたら捨ててくれたりする所もあります。

お墓を運営している寺院や霊園の方針で、管理をどこまでやるのかは変わってきます。
なので資料や現地見学で、どういう運営方針か確認したり評判等をしっかり調べる事が大切なんです。

こういった事を色々考えると、星の数ほどの墓地や霊園が有る中で「どこが私の条件に合っているんだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこでおススメしたいのが、あなたの条件に合った墓地や霊園の一括資料請求ができるサイトをつかう事です。

京都市上京区から近いエリアや、宗派や希望などを入力すれば、条件に合ったお墓の資料請求を一括で行えます。

京都市上京区で墓地や霊園の一括資料請求がおススメな理由

墓地の一括資料請求した人

では実際に京都市上京区で墓地や霊園の一括資料請求を使うと、どんな事メリットが有るのか?
メリットをわかりやすくまとめてみました。

墓地・霊園の一括資料請求を使うメリット

・3分の入力でエリアや条件に合ったお墓がわかる
・無料なのでお墓を値段を調べるだけでもOK
・お墓の口コミや評判も確認できることも
・自分でお墓を調べる手間が省ける

自分でお墓を探すと、どこに相談すればよいのか、何を比較すればよいのか迷いがちです。
けれども一括資料請求・見学予約サイトを使うと、あなたの希望条件に合ったお墓をじっくり比較・検討できる上、天災保証等のうれしいサービスを無料で受けられます。

こういう情報サイトを上手につかえば、効率的に自宅から通えるお墓をリストアップする事ができます。

お墓の一括資料請求サイトの選び方

では資料請求・見学予約するサイトはどういう所を選べばよいのか?

2020年現在確認できるだけでも、下記の様に10サイト以上存在します。

お墓さがし・ソナエ・ライフドット・永代供養墓普及会・永代供養ネット・もしもドットネット・お墓探しナビ・終活ねっと・お墓さがし・お墓あんない

これらのサイトを選ぶ時に大事なのは、運営母体の信頼度・墓地の口コミや評判の確認・提携している墓地数の多さです。

こういう条件をクリアしている、お墓探しの大手サイトが「お墓探し」です。

日本最大級の霊園・墓地の検索サイト。モチロン全国のお墓情報を検索できます
丁寧なサポート体制が有り、下記の様なメリットがあります。

「お墓探し」が他と違うポイント
・経済産業省創設の「おもてなし認証」を取得しているから安心 ・お墓の口コミや評判も確認できる ・お墓選びに詳しい専門スタッフが、丁寧に対応してくれる ・現地見学の際に担当者が無料で案内してくれる

参考:お墓探し公式サイト

お墓探しを使ったお得な霊園の探し方の流れ

お墓探し公式サイト

当サイト「かぞくとお墓(https://www.honten-yoshiundo.com/)」では、全国の墓地・霊園・納骨堂を比較できる「お墓探し」というサービスをおススメします。

資料請求の依頼はたった3分程度で完了するうえ、もちろん利用は無料、気になるお墓の値段を調べる為の利用もOK。
利用の流れは下記のようになっています。

お墓の種類と地域(路線も可)を選ぶ →条件に合ったお墓が表示される →希望するお墓に資料請求
超シンプルでカンタンな仕様になっています。

お墓探しの検索結果

公式サイト上で検索すると、条件に合うお墓が表示されます。 気に入ったお墓に、無料で資料請求や現地見学を行う事が可能です。

公式サイト:お墓探し公式サイト


あなたの条件に合うお墓が見つかる
↓↓↓
「お墓探し」で霊園・墓地を検索する

京都市上京区で資料請求してからお墓を購入するまでの流れ

お墓さがしで資料請求を行うと、数日でまとめてお墓の資料が送られてきます。

そこから検討や現場見学をしてゆくのですが、資料請求から購入までの流れはこんな感じで進めて行きます。

お墓を買う流れ

各項目ごとに、くわしくポイントをご案内いたします!

現地で専門スタッフによる案内&打ち合わせ

案内&打ち合わせ

資料請求を行ったら、じっくり京都市上京区のお墓を比較して現場見学をする墓地・霊園を選定して予約します。(請求時に現場見学したい所が有れば、同時に行えます。)

現場見学当日は、現地で専門スタッフが墓地や霊園をご案内。
費用面や区画、墓石等をわかりやすくご相談にのってくれます。

出来たプランをもとに納得いけば購入、難しければ検討。
大抵は現場を見学したのち、具体的なあなたの希望を聞いてプラン・見積りを確認して検討するながれです。

墓地や霊園の条件はもちろん、費用や墓石等もしっかり打ち合わせを重ねて決めて行きましょう。
ムリに急がず、各墓地・霊園のプランをじっくり検討する事が大事です。

検討を家族・親族と行ってから契約

お墓の検討

検討をする時には、しっかりご家族やご親族と話し合う事がとても大事です。

勝手に話を進めてしまうと、「私達だってお墓参りするんだから!」と後々遺恨の種を残す結果になりかねません。

なので墓地・霊園から見積もりやプランが上がってきたら、報告でも構いませんのでご家族や親族に説明する場を設ける事をおススメ致します。

親族や家族全員のお家から近い所を選ぶのは大変ですが、車からアクセスしやすい場所を選ぶと皆さんお墓参りしやすいです。

条件合わなければ京都市上京区で別のお墓を探す

別のお墓を探す

もちろんの事ですが、見学予約でプランを作って貰ったからと言って、その霊園や墓地で契約しなくてはいけない訳ではありません。

他の気になる霊園や墓地での見積りを確認して、比較・検討をじっくりしてみましょう
同じ京都市上京区でも墓地や霊園によっては、規則やルールが違います。どこまで管理するのか、何時まで開いているのかはバラバラ。契約前にそういう規則の説明も受けて下さい。

お墓選びの際には「お墓さがし」は何度使っても無料です。
後悔の無いお墓選びは、じっくり行ってくださいね。

あなたの条件に合うお墓が見つかる
↓↓↓
「お墓探し」で霊園・墓地を検索する

京都市上京区のお墓を購入した後にやる事

お墓の購入が決まったあとには、ご遺骨をお墓に入れる時の供養など、やらなくてはいけない事がいくつかあります。
代表的なポイントをまとめましたので、ご参考ください。

開眼供養のタイミング

開眼供養

開眼供養(法要)とは、お墓に入る前に行う法要です。

別名は入魂式・入仏式・お霊入れとも言われ、やり方はルールは宗派によってさまざまです。宗派によっては新しいお墓の場合では無く、移転等の時に行われる事も。

一般的な行う時期は購入後。
けれども最近ではお墓を建てたばかりでは無くても、親族全員がタイミングよい時に行う事が多いです。

お墓というご先祖様たちの家が完成した法要ですから、なるべく多くのご親族に参列してもらう様にしてください。
会食などの手配も行わなくてはいけないので、一周忌などに併せて行うのがおススメです。

納骨式の時期やタイミングについて

納骨の費用と時期

開眼供養とは別に、お墓にご遺骨を入れる時に納骨式を行う必要が有ります。

タイミングは、元々お墓を持っている方は四十九日の時に行い、新たにお墓を購入される方は一周忌法要の時にまとめて行う事が多いです。
納骨式の時には「埋葬許可証」が必要になります。死亡届と交換に京都市上京区の役所で貰えます。

墓地ならお寺にその旨を伝えればスムーズに段取りを行ってくれますが、霊園等の場合には別途僧侶の手配等が必要です。
こういう後々の法要のスムーズさも考えてお墓選びを行う方もいます。

開眼供養や納骨式にかかるお布施やお車代などの費用

お布施の相場

開眼供養や納骨式を行う際には、僧侶を呼んでお布施などを納めなくてはいけません。
寺院墓地の場合にはお寺に言えば僧侶の手配はしてくれますが、霊園等の場合には自分で僧侶の手配が必要。(どちらもお布施はかかります。

一般的なお布施の相場は下記の費用が目安です。

お布施の種類と相場

お布施・・・5,000~10,000円(開眼供養・納骨式それぞれ)
お車代・・・5,000~10,000円
御膳料・・・5,000~10,000円

法要後の会食に僧侶が参加出来ない時のみ、御膳料を僧侶に渡します。僧侶が会食に出る場合には支払う必要はありません。

生前にお墓を購入すると相続税対策になります

生前のお墓

まだ自分のお墓を買うのは早いかな…。そう思っている方も多いと思います。けれどもお墓は生前に建てるのがオトク。
というのもお墓は相続税が非課税なんです。(相続税法第12条2項)
お子さんが相続してからお墓を立てても、その分税金が差し引かれるわけではありません。

親御さんが亡くなったら、お子さんは色々とバタバタしますので、生前にお墓を用意してあると負担を軽減出来ます。
もちろんあなたが好きな立地&デザインのお墓に出来るのも大きなメリットですね。

なのでまだお墓が無いお家は、生前に墓地を購入して建てる事がおススメです。

京都市上京区で優良な霊園の選び方や手順まとめ

こういった様にお墓えらびには、いくつかのポイントが存在します。

何よりも大事なのは、京都市上京区から通いやすい所で条件の有うお墓を選ぶこと。
その為にもお墓の情報サイトをうまくつかって、効率的に比較・検討を行ってくださいね。

あなたの条件に合うお墓が見つかる
↓↓↓
「お墓探し」で霊園・墓地を検索する

京都市上京区のお墓選び対象地域

京都市上京区相生町  愛染寺町  飛鳥井町  油橋詰町  尼ケ崎横町  阿弥陀寺町  阿弥陀寺前町  有春町  有馬町  安楽小路町  家永町  伊佐町  石薬師町  伊勢殿構町  伊勢屋町  井田町  一観音町  一条殿町  一条横町  一番町  一松町  一色町  一真町  一町目(上長者町通堀川東入、東堀川  一町目(大宮通椹木町下る、大宮通丸  入、丸太町通大宮東入)  一町目(松屋町通出水下る、松屋町通  五辻町  糸屋町  稲葉町  戌亥町  猪熊  射場町  今薬屋町  今新在家町  今図子町  今出川町(烏丸通今出川上る、烏丸通  入、今出川通室町東入)  今出川町(元誓願寺通浄福寺西入、元  元誓願寺上る、浄福寺通元誓願寺下る  浮田町  内構町  靭屋町  姥ケ榎木町  姥ケ北町  姥ケ寺之前町  姥ケ東西町  姥ケ西町  梅屋町  裏築地町  裏風呂町  榎町  夷川町  蛭子町(上立売通浄福寺西入、浄福寺  蛭子町(猪熊通出水上る、猪熊通下長  猪熊西入、下長者町通猪熊東入、出水  閻魔前町  老松町  桜鶴円町  正親町  扇町(寺町通今出川下る、寺町通石薬  る、寺町通広小路上る、石薬師通寺町  扇町(堀川通寺之内上る、堀川通上御  大猪熊町(寺之内通大宮西入、寺之内  恵光院東入、寺之内通大宮東入、智恵  大猪熊町(中筋通石薬師上る、石薬師  東入、石薬師通中筋西入、石薬師通中  大上之町  大北小路東町  大原口町  大原口突抜町  大東町  大峰図子町  大宮町(今出川通河原町西入、今出川  入下る、河原町通今出川下る、河原町  入、中筋通石薬師上る)  大宮町(上の下立売通御前西入、上の  上の下立売通天神道東入、下立売通御  岡松町  小川町  表町  戒光寺町  甲斐守町  鏡石町  加賀屋町  勘解由小路町  梶井町  頭町(油小路通元誓願寺下る、元誓願  頭町(上長者町通西洞院西入、西洞院  下長者町上る、西洞院通中長者町上る  柏清盛町  春日町  片原町  上生洲町  上小川町  上鍛冶町  上片原町  上木下町  上御霊竪町  上御霊中町  上御霊馬場町  上御霊前町  上立売町  上立売東町  上天神町  上塔之段町  上之町  上堀川町  上神輿町  紙屋川町  上柳原町  亀木町  亀屋町(油小路通上長者町下る、油小  中長者町上る、油小路通中長者町下る  路東入)  亀屋町(河原町通荒神口東入、荒神口  亀屋町(千本通中立売上る、千本通中  亀屋町(葭屋町通下長者町下る、葭屋  川西入、下長者町通葭屋町東入、下長  水通葭屋町東入、出水通堀川西入)  烏丸町  川瀬町  歓喜寺前町  歓喜町  観三橘町  岩栖院町  観世町  観音寺門前町  勘兵衛町  菊屋町(西洞院通上長者町上る、西洞  西洞院西入、上長者町通西洞院東入)  菊屋町(葭屋町通上長者町下る、葭屋  通葭屋町西入、上長者町通葭屋町東入  町東入、下長者町通堀川西入)  北伊勢殿構町  北伊勢屋町  北猪熊町  北蟹屋町  北兼康町  北玄蕃町  北小路中之町  北小路室町  北小大門町  北新在家町  北俵町  北仲之町  北之御門町  北之辺町  北舟橋町  北町(上の下立売通天神道西入上る、  の下立売通御前西入上る、上の下立売  2筋目、下長者町通御前西入、天神道  天神道下立売上る、天神道妙心寺道上  道天神道西入下る、仁和寺街道天神道  上の下立売上る西入、御前通下立売上  和寺街道下る西入、御前通妙心寺道上  通西裏下立売上る)  北町(御前通五辻上る、御前通今出川  丁目、御前通今出川上る2丁目、御前  る2筋目、御前通今出川上る西入、御  上る、御前通寺之内下る)  北横町  木下突抜町  木屋之町  九軒町  京都御苑  清元町  桐木町  錦砂町  金馬場町  櫛笥町  薬屋町  花開院町  継孝院町  玄蕃町  玄武町  幸在町  荒神町(猪熊通下立売上る、猪熊通出  る、出水通猪熊西入、出水通猪熊東入  荒神町(河原町通荒神口上る、荒神口  原町東入、荒神口通寺町東入、寺町通  高台院竪町  高台院町  革堂内町  講堂町  革堂町(小川通一条上る、小川通武者  革堂町  革堂仲之町  革堂西町  革堂之内町  革堂前之町  高徳寺町  御三軒町  小島町  御所八幡町  五町目  五町目町  小寺町  小伝馬町  後藤町  近衛町(油小路通下立売上る、油小路  入、出水通油小路東入)  近衛町(下長者町通室町西入、下長者  入、出水通室町東入、室町通下長者町  東入)  近衛殿表町  近衛殿北口町  五番町  駒之町  米屋町(油小路椹木町下る、油小路通  路西入、椹木町通油小路東入、丸太町  米屋町(今出川通寺町東入、今出川通  原町西入上る、河原町通今出川下る西  る東入、中筋通今出川下る)  小山町  御霊町  坤高町  西院町  皀莢町  西東町  幸神町  栄町(石薬師通河原西入、河原町通石  師下る、河原町通今出川下る、河原町  下る2丁目、河原町通今出川下る2筋  栄町(大宮通一条上る西入、大宮通中  作庵町  桜井町  桜木町  笹屋  佐竹町  左馬松町  三栄町  三軒町  讃州寺町  三条殿町  三助町  三町目(松屋町通椹木町下る、松屋町  三町目(出水通東堀川東入、出水通堀  町下る、東堀川通出水上る)  三丁町  山王町  三番町  慈眼庵町  七番町  実相院町  仕丁町  信濃町  芝大宮町  芝之町  芝薬師町  下石橋町  下石橋南半町  下小川町  下鏡石町  下木下町  下清蔵口町  下竪町  下天神町  下塔之段町  下之町  下堀川町  下丸屋町  下御輿町  下柳原北半町  下柳原南半町  下山里町  下横町  社家長屋町  十念寺前町  十四軒町  主計町  主税町  聚楽町  常泉院町  上善寺町  聖天町  紹巴町  白竹町  白銀町  新猪熊町  新猪熊東町  新夷町  新烏丸頭町  新北小路町  新御幸町  新御霊口町  真盛町  新建町  新ン町  真町  信富町  真如堂  新白水丸町  新桝屋町  新美濃部町  神明町(御前通寺之内下る、御前通今  る2丁目、御前通今出川上る3丁目、  神明町(上長者町通松屋町東入、松屋  新元町  新柳馬場頭町  瑞光院前町  末之口町  末広町  杉本町  杉若町  筋違橋町  硯屋町  須浜池町  須浜町  須浜東町  晴明町  青龍町  清和院町  禅昌院町  相国寺門前町  染殿町  大黒町(上立売通浄福寺西入、上立売  売上る、浄福寺通寺之内下る)  大黒町(猪熊通椹木町上る、猪熊通下  大黒屋町  大心院町  泰童片原町  泰童町  大文字町  大門町  高島町  鷹司町  滝ケ鼻町  竹園町  竹屋町  橘町  龍前町  竪亀屋町  竪神明町  竪富田町  竪門前町  竪社  田中町  田畑町  玉屋町(千本通中立売上る、中立売通  玉屋町(元誓願寺通千本西入、元誓願  誓願寺上る、六軒町通元誓願寺下る、  田丸町  田村備前町  多門町  俵屋町  弾正町  丹波屋町  智恵光院前之町  茶屋町  中書町  丁子風呂町  突抜町(今出川通七本松東入、今出川  本松東入下る、五辻通六軒町西入下る  突抜町(上長者町通堀川東入上る、中  堀川の間中立売下る)  突抜町(下立売通御前西入、下立売通  神道東入、下の下立売通御前西入)  築山  土田町  土御門町  鶴山町  出水町  寺今町  寺之内竪町  天神北町  天秤町  天秤丸町  天満屋町  藤五郎町  東西俵屋町  東西町  道正町  常盤井  徳大寺殿町  徳屋町  百々町  富小路町  鳥居前町  内藤町  直家町  中猪熊町  中小川町  長尾町  中御霊図子町  仲御霊町  中御霊町  中務町  中出水町  長門町  中之町(猪熊通竹屋町上る、猪熊通丸  中之町  仲之町(大宮通上御霊前上る、大宮通  上る、大宮通寺之内上る、大宮通寺之  霊前通大宮東入、蘆山寺通大宮西入)  仲之町(御前通上の下立売上る、御前  通上の下立売上る2丁目、御前通下立  下立売上る2丁目西入、御前通下立売  下立売上る西入、上の下立売通御前西  仲之町(新町通下長者町上る、新町通  町西入、中長者町通西洞院東入、中長  る、西洞院通上長者町下る)  仲之町(油小路通今出川下る、油小路  油小路西入、元誓願寺通油小路東入、  中橋詰町  中御門横町  中宮町  中村町  中社町  梨木町  納屋町  奈良物町  西石屋町  西五辻  西今小路町  西今町  西今出川町  西裏辻町  西大路町(上立売通小川東入、上立売  入、上立売通新町東入上る、新町通上  西大路町(油小路通下立売上る、小川  る、下立売通油小路東入、下立売通小  西上之町  西亀屋町  西川端町  西北小路町(猪熊通上立売上る、猪熊  る東入、大宮通寺之内半丁下る東入、  宮東入下る、寺之内通大宮東入1丁目  西北小路町(今出川通浄福寺東入、今  恵光院東入、智恵光院通今出川上る、  西熊町  西上善寺町  西神明町  西千本町  西鷹司町  西辰巳町  西出水町  西天秤町  西富仲町  西中筋町  西之口町  西橋詰町  西日野殿町  西船橋町  西町  西町(一条通御前西入、一条通紙屋川  一条通御前3丁目西入、一条通御前西  一条通御前西入2丁目、一条通御前西  下る、一条通御前西入2筋目下る、一  西入3丁目上る、一条通御前西入3丁  一条通御前西入下る、一条通御前西入  上る、一条通紙屋川東入下る、天神道  仁和寺街道上る)  西町(東堀川通元誓願寺下る、元誓願  西丸太町  西無車小路町  西社町  西柳町  西山崎町  西芦山寺町  西若宮  二神町  二町目(松屋町通椹木町上る、松屋町  二町目(上長者町通東堀川東入、東堀  下長者町上る、東堀川通上長者町上る  二番町  二本松町  如水町  秤口町  馬喰町  橋詰町  橋西  橋之上町  橋本町  長谷町  畠山町  畠中町  八幡町  花車町  花立町  針屋町  春帯町  般舟院前町  東石橋町  東石屋町  東今小路町  東今町  東魚屋町  東裏辻町  東桜町  東上善寺町  東神明町  東千本町  東立売町  東辰巳町  東竪町  東長者町  東土御門町  東天秤町  東橋詰町  東日野殿町  東堀町  東町(中立売通烏丸西入、中立売通室  東町(一条通下ノ森西入、一条通下ノ  入、中立売通七本松西入)  東町  東社町  東柳町  東若宮町  挽木町  庇町  菱丸町  菱屋町(大宮通椹木町上る、大宮通下  入、椹木町通大宮東入)  菱屋町(中筋通浄福寺東入、中筋通智  毘沙門町(大宮通一条上る東入、黒門  下る、黒門通元誓願寺下る西入、黒門  毘沙門町(上立売通寺町西入、上立売  町西入下る、上立売通寺町西入4筋目  通今出川上る2丁目、寺町通今出川上  目、寺町通今出川上る3丁目西入、寺  る4丁目西入、寺町通今出川西入、寺  今出川上る)  毘沙門町(今出川通七本松西入、今出  今出川上る、七本松通今出川下る、七  毘沙門横町  常陸町  飛弾殿町  樋之口町  百万遍町  瓢箪図子町  広橋殿町  武衛陣町  福島町  福大明神町  福長町  福本町  袋町  藤木町  不動前町  古木町  古美濃部町  風呂屋町  分銅町  弁財天町  弁天町  宝鏡院東町  鳳瑞町  木瓜原町  牡丹鉾町  堀川  堀川町  堀出シ町  堀之上町  堀松町  本法寺前町  本満寺前町  前之町  蒔鳥屋町  真倉町  桝屋町  桝屋町(笹屋町通大宮西入、笹屋町通  桝屋町(西堀川通下長者町下る、西堀  松蔭町  松永町  松之木町  松之下町  松屋町  丸屋町  曼陀羅町  水落町  溝前町  南伊勢屋町  南蟹屋町  南兼康町  南小大門町  南佐竹町  南清水町  南上善寺町  南新在家町  南俵町  南町  南辻町  南舟橋町  南門前町  宮垣町  妙顕寺前町  妙蓮寺前町  三芳町  武者小路町  村雲町  室町頭町  元伊佐町  元観音町  元北小路町  元浄花院町  元新在家町  元真如堂町  元図子町  元頂妙寺町  元土御門町  元中之町  元百万遍町  元福大明神町  元本満寺町  元妙蓮寺町  元四丁目  森中町  森之木町  門跡町  紋屋町  薬師町  薬師前町  役人町  社突抜町  社横町  柳図子町  柳風呂町  藪之内町  藪之下町  山里町  山名町  山本町  行衛町  養安町  横大宮町  横神明町  吉野町  四町目(西堀川通下立売上る、西堀川  四町目(出水通油小路西入、出水通堀  下る、出水通東堀川東入、下立売通堀  堀川東入下る、東堀川通下立売上る、  四町目(竹屋町通日暮西入、日暮通竹  る、日暮通丸太町下る西入)  四番町  利生町  立本寺前町  両御霊町  六町目  六番町  若松町  若宮竪町  若宮横町  和水町  藁屋町